最近、こんなことを思いました。
日本語の発音は
アイウエオが出来ないと、なんか変。
英語の発音は、
英語ならではのABCの発音が出来ないと
なんか変。
ジャズダンスには
ジャズダンスならではのアイウエオがある。。。
そんなこと。
ジャズダンスを長年踊っていると
自然に身についていきますよね
ジャズダンスならではのアイウエオ。
モダンダンスやコンテンポラリー
ヒップホップにも
勿論そんな「アイウエオ」があります。
いわゆる型。
それらの要素の中に
実は「バレエ」も入っています。
長年ダンスやっているけど
バレエはあまりやってない
いや全然やったことが無い
と思う方。
「なんかカッコつかない
先生みたいにならない
(何々さんみたいにならない)」
と思う方。
ダンスが上手いと言われる人や
タントタンツの講師は
ほぼ全員バレエをやっています。
長ーい目で見て
バレエをやってみてはいかがでしょう。
ダンス上達の早道かも知れません。
(絶対早道ですけど❢)
バレエは月に1回、月に2回程度でOKです。
今受けているクラスたまにを休んで
その分受けるのも手です。
本当は月に1回では足りません。
しかし最初はそれでかなり効果が出る方は
沢山いると思っています。
タントタンツでは
小金井スタジオにて
火曜夜、角さよみ先生のバレエがあります。
↑実はここに、私柳下は毎週通っています。
酒井梨絵先生も来ています。
いわゆるバレリーナさんのためのバレエではなく、
ジャズダンスをやっている方ばかりのクラス。
その中にはもうすぐ60歳の
趣味で踊っている方も
いらっしゃいます。
一緒に受けてみませんか✨
一人一人身体を触って頂いて
ミリ単位でポジションを直してもらう時間が必ずあります。
私も必ず直して頂いています。
自分では自分の身体が細部までわからないですね。
少しづつ少しづつ・・
地味な事の積み重ねがダンスです。
そして、スケジュール調整を自由にすること
それも実はダンスの実力にもなります。
自由なスケジュール調整のために
普段から他人や家族に協力してもらう行動を行っておきます。
来年の発表会は8/30(金)です。
募集開始は来年明けたらすぐかな~
締め切りは3月中旬かな~
香盤作りはそこから開始。
スケジュールだすのが4月中旬で
リハーサルは5月中旬からかな・・・
はやい!!
それまでは、地道な身体作り!
[Posted by kumiko at 2018年12月13日]