ダンス始めたばかりの時、あまりにも楽しくそしてあまりにも自分が周りより下手だと感じて、家で練習する方がいらっしゃいます。
それは先生の私からはすごーく嬉しいです!
しかしながら!!
気を付けて欲しいことがあります。
それは20才台後半以降の方。
色々な経験を積んで頑張る気持ちを持っている方こそ、頑張り過ぎて体がついてこないことがあります。
運動部ではなかった方や、若い時の運動部時代から10年近く経っている方は特に。
家でのストレッチ、筋トレはやり過ぎに注意です。
痛くなり始めたら体が嫌がっている証拠です。
しかし筋肉痛は別です。
その違いにしっかりと気が付きましょう。
筋肉は伸ばしたら縮む性質があります。ストレッチしたら30分位で元に戻ります。特に今まで伸ばした事がないくらい伸ばした後は筋肉が「大変だー!」と縮みます。
前より縮んじゃうかも。
それを「えい!!」とばかり伸ばしてばかりいると、修復するのが追い付かない場合があります。
筋肉は伸びて縮むから良い動きが出来るのです。
今生きて、働いていられる体が奇跡のように大切です。
それをご自分で痛め付けないで下さいね。
ストレッチは痛気持ち良い所でストッブしましょう。体が喜んでいる所でやめるのです。
また、筋トレやダンスクラス受けるのは次の日筋肉痛になるまで一所懸命やって、少なくとも1日はあけましょう。
筋肉は過度に使うと繊維が少し切れます。それを修復することで筋肉がつくのです。
そのために1日あける。
以上、初心者の方へでした。
早く上手に素敵に踊れるようになって下さいね。
[Posted by kumiko at 2012年03月1日]